Nikon系YouTuber勝手にファンミーティング|アクセス・プログラム完全攻略ガイド
こんにちは!
じょーです!
このブログでは「飛行機写真で世の中を盛り上げよう!」をコンセプトに飛行機を写真で撮る楽しさやその周りにある役に立つ情報などを発信しています。
さて、みなさんは「Nikon系YouTuber勝手にファンミーティング」というNikonを愛するカメラ系YouTuberの方々が企画しているイベントをご存知でしょうか?

Nikon系YouTuberって誰?イベントは一体どんなことやっているの?
そう思っている人も多いと思います!
そこで今回は『Nikon系YouTuber勝手にファンミーティング』の予習としてその魅力やプログラム、アクセスなどをご紹介します。
Nikon系YouTuber勝手にファンミーティングとは?
「Nikon系YouTuber勝手にファンミーティング」とは、Nikon製のカメラを愛用するカメラ系YouTuber達が集い、その視聴者とメーカー非公式で行うファンミーティングです。
リアルはもちろん、オンライン配信をして多くのファンや様々なメーカーが一堂に介して様々なイベントが行われる予定です。
なぜファンミーティングを始めたのか?
ファンミーティングを始まったきっかけは、2023年にNikonが開催した「Z8発売記念 Nikon Fan Meeting Online Live 2023」。
当時のイベントに感銘を受けたYouTuberの方々が、その翌年にNikonからファンミーティングが開催されないことを知った時に「公式がやらなくても、私たちが勝手にやればいいのではないか?」と思いついたことが発端らしいです。
そして、Nikon系YouTuberの有志が集い「Nikon系YouTuber【勝手にファンみぃてぃんぐ】実行委員会」が発足し現在に至ります。
開催日・開催時間
開催日などは以下のとおりです。
開催日:12月6日(土)
開催時間:09:00〜18:00
※アーリーアクセス券をお持ちの方のみ8:30から入場可
会場の場所
会場は飯田橋駅前のイベントホール「ベルサール飯田橋駅前」で行われます。
※近隣には「ベルサール飯田橋ファースト」があるので間違えないよう気をつけてください。
住所:東京都千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル1・2F
会場へのアクセス方法
周辺の宿泊施設から徒歩で会場へ向かえるだけでなく、飯田橋駅から徒歩5分圏内と非常に好アクセスな立地で、電車や車でもアクセスが可能です。
電車でのアクセス
電車を利用する場合、「飯田橋」駅で下車し会場へ向かいます。
この駅はJR中央・総武各駅停車、東京メトロ東西線・有楽町線・南北線、都営大江戸線が乗り入れています。
利用する路線で最寄りの出口が異なりますのでご注意ください。
自動車でのアクセス
会場となるベルサール飯田橋には搬入用などの駐車場はありますが、一般用はないので近隣のコインパーキングを利用しましょう。
特Pなどのサービスを利用すると、検索だけでなく事前予約も可能なので、ぜひご活用ください。
安い駐車場を検索して事前に予約!特P(とくぴー)当日のプログラム
勝手にファンミーティング当日は、写真展示や出典企業の製品展示だけでなく、NikonやTAMRONなどの最新レンズを試せるモデル撮影会やクラウドファンディング支援者限定のプログラムなどが予定されています。
一部ではオンライン配信される予定なので、現地に行けない方も楽しめるようになっています。
・モデル撮影会
・写真展(Nikon系YouTuberの作品)
・フォトコンテスト選考作品展示
・トークショー
・企業ブース
以下クラウドファンディング支援者のみ
・フォトウォーク
(出演YouTuberとのフォトウォーク:90分)
・ジンバルフォトウォーク
(ジンバルの使い方や映像撮影をメインにしたフォトウォーク:90分)
・イベント後の打ち上げ
プログラムなどの最新情報は勝手にファンミーティングのXにてお知らせされるので、ぜひご確認ください。
イベント当日の出演者
イベント当日は、総勢16名のNikon系YouTuberが参加予定です。

特別ゲスト
16名のNikon系YouTuberの他にも特別ゲストが参加する予定です。
詳細は後日発表するとのことです。
一週前スペシャルスペシャルフェスについて
本イベントの1週間前に「勝手にファンみぃーてぃんぐ 一週前スペシャルフェス」と題してトークショーなどが予定されています。
このイベントはオンライン配信されますが、一部の内容はクラウドファンディング支援者限定なので、参加を希望される場合はぜひご支援ください。
日時や会場
一週前スペシャルフェスの日時や会場は以下の通りです。
日時:2025年11月29日(土) 14:00〜22:00(予定)
場所:Prime Board 横浜
※詳細はクラウドファンディング支援者(一週前スペシャルフェスチケット購入者)に案内が届きます。
主なプログラム
トークショーやフォトコンテストの表彰式などが開催予定です。
特に『ニッコール千夜一夜物語』の執筆者で工学設計者の佐藤治夫氏やProGrade Digitalの日本代表である大木和彦氏がトークショーに登壇予定です。
・勝手にフォトグランプリ!写真コンテスト展示&表彰!
・Nikon 佐藤治夫さん スペシャルトークショー
・ProGrade Digital 大木和彦さん トークショー
・YouTuberと語る!ぶっちゃけトーク食事会
※プログラムの一部はクラウドファンディング支援者(一週前スペシャルフェスチケット購入者)のみ参加可能です。予めご了承ください。
クラウドファンディングについて
この「Nikon系YouTuber勝手にファンミーティング」は、運営に必要な資金をクラウドファンディングで集めています。
その目標額は500万円!!
このクラウドファンディング、返礼品も非常に豪華なので個人的には結構おすすめです。
リターンの内容と価格
リターンの内容と価格は以下の通りです。
いずれも数量が決まっており、なくなり次第終了となるので、希望のリターンがあればすぐに選択しましょう!
| リターン | 内容 | 数量 | 価格 |
|---|---|---|---|
| Nikon系YouTuberオムニバス写真集 | 各YouTuber6ページ!撮影機材や設定も掲載された写真集(B5サイズ)。 | 700 | 8,000円 |
| 【2024年版】Nikon系YouTuberオムニバス写真集 | 第一回「勝手にファンみぃてぃんぐ2024」で制作したNikon系YouTuber総勢17名によるオムニバス写真集(B5変形判)。 | 100 | 5,000円 |
| 2026年カレンダー | 勝手にファンみぃてぃんぐオリジナル2026年壁掛けカレンダー(A3サイズ)。 | 200 | 5,000円 |
| アーリーアクセス権 | 勝手にファンミーティング当日、開演30分前からの入場が可能、YouTuberとの集合写真撮影がセットになっています。 | 10 | 5,000円 |
| フォトウォークチケット(前半) | 当日会場付近で行われるフォトウォーク(10時〜11時30分)に参加できるチケット。 参加YouTuber(予定):武川、つよぽん、isofss、沙彩 | 10 | 12,000円 |
| フォトウォークチケット(後半) | 当日会場付近で行われるフォトウォーク(11時30分〜13時)に参加できるチケット。 参加YouTuber(予定):ふぁらお、柴田、王様ぺんぎん、クロカワリュート | 10 | 12,000円 |
| ジンバルフォトウォークチケット | ジンバルの使い方や映像について学べるフォトウォーク。 参加YouTuber(予定):岩本あきら、もっくん | 6 | 12,000円 |
| アフターフォトウォークチケット(前半) | ファンミーティングの翌日(12時〜14時)に行われるアフターフォトウォークに参加できるチケット。 参加YouTuber(予定):柴田、まこにゃん、武川、その他 | 15 | 15,000円 |
| アフターフォトウォークチケット(後半) | ファンミーティングの翌日(15時〜17時)に行われるアフターフォトウォークに参加できるチケット。 参加YouTuber(予定):柴田、まこにゃん、武川、その他 | 15 | 15,000円 |
| 打ち上げ参加券 | ファンミーティング開催後に行われる打ち上げに参加する事ができるチケット。(飲食代込み) | 10 | 20,000円 |
| 一週前スペシャルフェス観覧チケット | 本イベントの開催1週間前に行われる、スペシャルフェスの公開収録イベントチケット。 | 50 | 20,000円 |
希望のリターンがあれば、CAMPFIREの「第2回 Nikon系YouTuber勝手にファンみぃてぃんぐ」からぜひご支援ください。
決済方法は、クレジットカードやコンビニ決済、電子マネーなど様々な方法があります。
また、上乗せ支援というものもあるので、「もっと支援したい!」という方はぜひご検討ください。
※上乗せ支援をしてもリターンの内容は変わりませんのでご了承ください。
出展企業について
写真集やカレンダーの制作を行う東京印書館をはじめ、Nikonのカメラを支える様々な機材メーカーなどがブースを出展。
各ブースではYouTuberも入り、メーカーの方と一緒に製品説明などをする予定です。
よくある質問(FAQ)
Q.クラウドファンディングで支援していない人も参加できる?
参加できます!
支援していなくても楽しめるプログラムが用意されています。
Q.Nikonユーザーじゃなくても楽しめる?
楽しめます!
Nikon系YouTuberの方々も他社のカメラを使用している方もいるくらいなので、気にせず楽しめます。
Q.どこに問い合わせたらいい?
イベントに関する問い合わせは、X(旧Twitter)のDMで受け付けているとのことです。
質問がある方は、Nikon系YouTuber『勝手にファンみぃてぃんぐ』のXへ行きましょう。

