【アイテム情報】Amazonプライム感謝祭で買うべき写真撮影に役立つアイテム

こんにちは!
じょーです!
このブログでは「飛行機写真で世の中を盛り上げよう!」をコンセプトに飛行機を写真で撮る楽しさやその周りにある役に立つ情報などを発信しています。
この記事では「Amazonプライム感謝祭」で狙いたい、写真撮影に役立つアイテムをまとめました。
写真撮影は屋外で行われる場合も多いので、カメラ関係だけでなく、熱中症対策グッズや日用品なども選びました!
ぜひ買い物の参考にしてください!
Amazonプライム感謝祭とは?
開催時期とセールの特徴
Amazonプライム感謝祭は、Amazonがプライム会員への感謝を込めて開催する、年に一度の秋の大型セールイベントです。
7月の「プライムデー」と11月下旬の「ブラックフライデー」に並ぶ、Amazonの主要なビッグセールの一つとして位置づけられています。
カメラ機材やアクセサリーなども割引対象になるため、写真撮影を楽しむ方にとっては絶好の買い替え・買い足しのタイミングです。
先行セール:10月4日(土)0:00 〜 10月6日(月)23:59
本セール:10月7日(火)0:00 〜 10月10日(金)23:59
参加資格について
このセールは、Amazonプライム会員限定のセールになるので、参加するにはAmazonプライム会員になる必要があります。
Amazonプライム感謝祭で注目のメーカー
Apple
Amazonの大型セールでは定番となるAppleですが、今回は「AirPods 4」や「iPad Air」がセールの対象になる予定です!
ProGrade Digital
多くのプロフェッショナルが利用するProGrade Digitalのメモリーカードなども先行セールから参加します。
CFexpressをはじめとする各種メモリーカードやカードリーダー、ポータブルSSDなどが対象になります。
割引率は通常価格から15〜36%になるとのことで、かなりお得になるようです!
Nextorage
ProGrade Digitalと双璧をなすプロフェッショナル向けのメモリーカードなどを製造するNextorageもセールに参加中!
メモリーカードを中心に多くの商品が20〜30%OFFと非常にお得なので、コストパフォーマンスをより優先させたい方はこちらもおすすめです!

DJI
ドローンやアクションカメラで有名なDJIは最新の「DJI Osmo 360」などがラインナップ、ポータブル電源などもあり、幅広い商品がお得になります。

Amazonプライム感謝祭で賢く買うコツ
欲しいアイテムを事前に「ほしい物リスト」に登録
Amazonには「ほしい物リスト」という機能があり、気になっているアイテムを登録して、リスト化することができます。
欲しいものをまとめるだけでなく、価格の追跡を行うことができ、登録してからどれくらい価格が変動したのかがわかるので、あらかじめ登録して、今回のセールのようなお得になるタイミングで購入することをオススメします!
蛇足ですが、たまに有名人がファンへ向けてプレゼントを募る時などにも見かけると思いますが、このリストは共有してその商品を買ってもらうことができます。
ポイントアップキャンペーンを活用
Amazonも楽天などと同様に、商品を購入するとサービス内で利用できるポイントが付与されます。
基本的には1%となっていますが、セール期間中はキャンペーンにエントリーすることで、最大10%ほどになることがあります。
このポイントは後日付与されますが、期間限定となっています。「気づいたらなくなっていた」ということがないよう、その後のタイムセールなどで活用しましょう!
※購入した商品のカテゴリーなど条件で変動します。
よくある質問(FAQ)
Q.プライム会員じゃない人は参加できる?
冒頭でも説明した通り、Amazonプライム感謝祭はAmazonプライム会員限定のセールとなります。
会員になっても30日間は体験期間で会員費は無料となるので、気になる方はぜひ試してください。
Q.先行セールで売り切れたらどうなる?
先行セールから出品されている商品の多くは、売り切れ次第セール価格を終了するので、お早めに買うことをおすすめします。